wizpy 9,800円

http://www.ec-shopping.net/shop/TUR00010S/default.php/cPath/52
ターボリナックスが社運を賭けてリリースした『wizpy』が始まってもいないのに終わってしまった件.なんか所有者が4桁にも満たないので在庫が余りまくりというか,本業のTurbolinuxの開発を疎かにしユーザフォーラムを閉鎖した結果がこの惨状とは目も当てられない.
世界中のPCを自分仕様に――多機能プレイヤー「wizpy」 - ITmedia PC USER
1年前のwizpy発表会から既に死兆星が見えていた気もするが.

Gibson Robot Guitar

http://www.gibson.com/robotguitar/
中二ぐらいの時は誰もが憧れたであろう「レスポール・ギター」でお馴染みのギターメーカーGibsonより,自動でチューニングしてくれるギター『Robot Guitar』がリリース予定.2007年12月7日の発売に向けて現在カウントダウン中.
とはいえ,ギターの自動チューニングマシンは「自力でチューニングするギター」というEngadget Japaneseの記事にもあるように,Transperformance Performer社から既存のギター本体に埋め込むカスタムパーツとして既に存在する.しかしながら,今回はGibsonというFenderと人気を二分する老舗ギターメーカーから,自動チューニング機能搭載ギターがリリースされるとなるとちょっとした事件だ.
WIRED VISIONの記事で報じられている通り,Gibsonレスポール・キターにドイツ・Tronical社の開発した自動チューニング・システム『Powertune』が搭載される.ペグにサーボ制御のモーターが組み込まれているので,チューニング時にモーターがそのペグを自動で調節する仕組みだ.
また,チューナーメーターがコントロールノブと並ぶ形で設置されているのでギターとしての外見は全く損なわれていない,さらにガジェット的にもチューナーメーター&コントローラのデザインは秀逸.
Robot Guitarのイントロダクション・ムービーを見るとペグを調節するモーター音が顕著に聞こえるので,非常に"Robot"らしい動きをしてくれる.
http://youtube.com/watch?v=vjmwcXSq7Ok
むしろRobotと名付けたことで何か非常に禍々しい代物に見えてくるのは自分だけではないだろうか.ロボットといえば「ロボット三原則」そして「自我の芽生え」とくれば「人間への反旗」を連想せざるを得ない.
ヴァン・ヘイレンのコンサートでの悲劇を学んだRobot Guitar達が,演奏途中で勝手にチューニングに変更し,人間達を混乱の坩堝へと陥れることがありませんよう心より願っております.

タワレコへ

久々にタワーレコードでお買い物.

ネットラジオで大プッシュされていたので,taeタワレコ限定シングルをサンプル買い.内容も1stアルバムから1曲と11月21日発売のニューアルバムから1曲,さらにtaeメンバーのラジオ番組風トークが収録された本当にサンプルのような1枚.ニューアルバムもチェックしてみようと思ったのでちゃんとタワレコで買おう.
国内エレクトロニカレーベル"schole"より,akira kosemuraとharuka nakamuraによるスプリット/コラボレーションアルバム『Aftergrow』は,そのジャケットアートや各タイトルの夕映え・余韻・青空・凪などという言葉に表現される一日の終わりを彷彿とさせる楽曲群.ピアノやアコースティック,そして淡いエレクトロニカに彩られた儚げなサウンドが冬を迎えて寒々とした心に染み渡る.myspaceで視聴できるので是非聴いてみてほしい.
http://www.myspace.com/scholerecords
あと,world’s end girlfriend『Enchanted Landscape Escape』や,weatherからリリースされたテニスコーツ新譜も視聴してみたかったのだが,視聴機が壊れており店員さんからも「ちょっと直ぐにはどうにもなりませんね」と云われたので諦める.wegのは一応再発作品だけどcubic music版からラスト2曲がカットされ,新たに新曲「Nobody Comes Ghost Goes」が収録されているので,それだけでも聴いてみたかったのだが.また今度来るとしますか.

楽器店へ

知人にRadioheadの新作の話をしていたら「今月のロッキング・オンに新作レビューあったよね」と返されたので,確認のため楽器店の雑誌コーナーへ.早いよロッキン! 1日売りの雑誌で10月10日公開の作品全曲レビューて.もっとも楽曲自体既に完成されていてライヴで披露されていたものばかりだったが.しかしロッキング・オンRadioheadが好きだな先月も『OKコンピューター』から10年目の節目ってことで特集組んだばかりなのに.
その後も雑誌コーナーをふらふら見て回ったのだがDTMマガジンが置いてないことに気づく.あるのは初音ミクの描かれたシールと空白のスペースだけ.あれか.もう売り切れたのか.昨日発売のDTMマガジン12月号が2日で店頭から消えるのか.恐るべき初音ミク効果.
あと楽器店に来るといつもピアノが欲しいと思うのはどうしてか.弾けないのに.カシオのPX-110あたりの安いデジタルピアノで良いから欲しいなぁ.

Black Eee PCs arriving soon

おおお,「Asusの$199 PC」と謳われていながら,いざ発売されると$299〜$399と微妙な値段になっている「Asus Eee PC」にブラックモデルが! 黒ノートPC好きとしてはちょっと目が離せない状況.Eee PCのレビューで「Psion seris 5やnetBookの自然な後継者」と評されるのも好感触.
だがしかし,外国為替相場の兼ね合いで結局日本円だと44,105円とか57,500円とかになるんだったら,さすがに中古のThinkPad X31買ってこのページでEee PCを触った気分だけ味わうとします.
Asus Eee PCの他のカラーバリエーションがピンクやグリーンやスカイブルーと妙にカラフル,なんだかソニーVAIO typeCみたい.

[追記]
「ブラックモデルEee PCのUSBからUbuntu起動してるー!」って動画は「続きを読む」から.

続きを読む

「PHaT PHOTO」最新号付録にオリジナルカラーネガフィルム「RAINBOW 7」

http://www.phatphoto.jp/z04.html

PHaT PHOTO (ファットフォト) 2007年 12月号 [雑誌]

PHaT PHOTO (ファットフォト) 2007年 12月号 [雑誌]

“写真のタネ”であるフィルムを、「PHaT PHOTO」が創刊7周年を記念してつくりました!
<フィルムの特徴>

  1. 写真の白色の部分が、少しピンク色に染まることが最大の特長です。また、夕やけを撮るとよりドラマティックに写ります。
  2. グリーンとブルーの彩度が高く、この2つの色合いの被写体を撮ると鮮やかな仕上がりの写真になります。
  3. 白熱電球や蛍光灯などの光源を感じやすいので、室内で撮るとオレンジの色合いが強い写真になります。

RAINBOW 7/種類:35mmカラーネガフィルム/感度:ISO100/枚数:36枚撮り

こ,これは買わねば! 俺のLOMO LC-Aが久々に火を噴くぜ.いやRICOH R1sにしようかな.どっちにしろ銀塩カメラはこの2台しか持ち合わせていないのですが.
話題のインディーズフィルム「PARADE 100」を製造しているTokyo gratzyが携わっていて,「RAINBOW 7」はTokyo gratzyとPHaT PHOTOとのコラボレーションによるもの.「PARADE 100」は最近やっと数本入手できたばかりだったので,まだ試し撮りを行っていないのだけど,まずは「RAINBOW 7」を試してみたいな.「夕やけを撮るとよりドラマティックに写る」とか魅力的.今の時期って夕焼けが本当に綺麗だし.
問題は撮り終えたフィルムを“何処で現像するか”だよな.RAINBOW 7の現像に関するご注意を読むと,大手チェーン系のDPEショップだと現像時に機械で自動補正されて,そのフィルムの魅力がかき消されてしまう模様.大手DPEショップで機械の自動補正をオフにすることを拒否されるらしく,個人運営のDPEショップのうち「PARADE 100」や「RAINBOW 7」に協力的な対応をしてくれる店舗がリストアップされている.
幸い,自分の近くに該当店舗があるので助かるが,近くにそういうショップがない地方の方々だと,Tokyo gratzyが運営するPARADE LABまで郵送現像を依頼するなど,ちょっと大変かな.
ここら辺もうちょっと大手DPEは柔軟に対応すればいいのにね.

宇多田ヒカルのマンガ本棚

mixiの「『BLAME!』と弐瓶勉の世界」コミュニティより.
冨樫先生の超名作『レベルE』の存在を超つっこみたいのはさておき,弐瓶勉バイオメガ』が置いてあることで,僕の中でのウタダヒカル好感度がストップ高です.でもきっと元旦那の影響だろうな〜.